おべんきょうノート

自分用です。

雑記

♦︎♢ はじめに ♢♦︎

上のカテゴリータグからとんでください。 ・このブログは自分の勉強メモです。 ・サーチエンジンからは検索できないようになっています。 ・解釈違い、間違い等あるかもしれませんが放っておいてください。 タグの説明 安政、元治、嘉永、文久、慶応→年号。 …

史記 淮陰侯列傳第三十二 ④

韓信使人閒視、知其不用、還報、則大喜、乃敢引兵遂下 未至井陘口三十里、止舍 夜半傳發、選輕騎二千人、人持一赤幟、從閒道萆山而望趙軍、誡曰:「趙見我走、必空壁逐我、若疾入趙壁、拔趙幟、立漢赤幟」 韓信は(事前に放っていた)間者からその策が用いら…

史記 淮陰侯列傳第三十二 ③

八月、漢王舉兵東出陳倉、定三秦 漢二年、出關、收魏、河南、韓、殷王皆降 合齊趙共擊楚 四月、至彭城、漢兵敗散而還 信復收兵與漢王會滎陽、復擊破楚、京索之閒、以故楚兵卒不能西 (紀元前206年)八月、劉邦は挙兵し東の陣倉に向かって三秦を平定した。漢…

史記 淮陰侯列傳第三十二 ②

人有言上曰:「丞相何亡」上大怒、如失左右手 居一二日、何來謁上、上且怒且喜、罵何曰:「若亡、何也?」何曰:「臣不敢亡也、臣追亡者」上曰:「若所追者誰何?」曰:「韓信也」上復罵曰:「諸將亡者以十數、公無所追 追信、詐也」 ある者が劉邦に言った。…

史記 淮陰侯列傳第三十二 ①

史記巻九十二 淮陰侯列傳第三十二(司馬遼)より 淮陰侯韓信者、淮陰人也 始為布衣時、貧無行、不得推擇為吏、又不能治生商賈、常從人寄食飲、人多厭之者、 淮陰侯 韓信は淮陰の人である。以前布衣であった時、貧しく無法な行いだったので推薦されて官吏に選…

福勝寺・竹林寺・法輪寺に行ってきた

写真とメモのみ。 福勝寺 福勝寺には古高俊太郎の遺髪墓があります。 拝観は通常不可。1、16日のみ可。 風が吹くと卒塔婆がカラカラカラ…と鳴り、とても静かで厳かな場所でした。 竹林寺 門の脇には「正四位平野國臣外三十餘士之墓」と書かれた石碑、内部に…

三縁寺に行ってきた

8月初旬、池田屋事変殉死者へのお墓参りのため三縁寺へ。 叡電鞍馬線へさぁ乗り換えるぞと地上に出たところで突然のどしゃ降り☔️ドドドド…本当に突然の雨率が多い(雨女かもしれない) 到着する頃には雨も治まって、今のうちにと早足で向かいました。 去年秋…

石山寺に行ってきた

元来33年に1度開帳される御本尊二臂如意輪観音菩薩(2016年開帳)が新天皇御即位された翌年という事で開帳されると聞き、滋賀県石山へ。 めちゃ綺麗に撮れた…(自賛) 徐々に薄暗くなってくる天気。マスクしているにしては風もあるし涼しい気候。 鯉の標準サ…

久留米天保学派

これからまとめるページ 参考文献:久留米人物誌 弘化元年六月、弥作君が十代藩主頼永となると、村上は納戸役格に進み、旧制調役を仰せ付けられ、藩祖豊氏以来の藩制規則をことごとく編集した。この書はそののち藩制の標準となった。頼永の信任に感激した村…

古いお金?

実家の蔵を掃除中に見つけたお札。 岩倉具視ってお札になってたのか。 こちらも。 母は偽金と思ってたみたいだけど(笑)ググったら出てきたので…使える硬貨っぽい?

観光③柳井

柳井市観光3日目 この日は柳井駅前の白壁通りをゆったり散歩して帰ろうと決める。時刻は10:15 朝早くてまだお店が開いてなかった。 そんなばかな。 金魚ちょうちんかわいい。 そういえば下関にはフグちょうちんがあったなぁ。 近くに川があったけど、 かにさ…

観光②阿月〜遠崎

柳井市観光2日目 朝になって悔やみまくった私は赤禰さんの墓参りしたいリベンジしたいと我儘を言い出す。 雨降る前に行こうとしたが、バス途中に雨が降り出してしまう。 「おあー( ;∀;)」となりつつもとりあえず国道を下って赤袮武人の墓前に来る。 別に濡…

観光①阿月神明祭

柳井市観光1日目 私「11日に阿月神明祭があるらしいんだけど、私休み貰ったんだけどこれは推しが呼んでくれてるってことでいいですよね?」 相方「いいと思います」 「ならば行こう」 偶然祝日にお休みがとれる奇跡が起こったので、急遽決まった観光。 10:50…

王陽明思想(陽明学)について

松陰先生を主として、幕末長州勢を追うと思想上に必ず出てくるであろう「陽明学」は勢いで読み出してもなかなか理解が難しい (専門書、哲学書故に) 読むに当たっても専門用語がバンバン出てくるので、『四書五経』の予習は必須。 四書五経(ししょごきょう…

勝野正満手記(p33〜p40)

デジコレhttps://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/viewer/view/idata/T16/II_230ho_/593/0000?m=all&n=20 p33文久二年壬戌正月坂下の事あり 去歳の故とを併て嫌疑尤甚し且もと同志にて變心せし宇野東櫻なる者か水戸に行て衆を欺くの説あり因て笠間なる稲荷に詣する…

勝野正満手記(21p10行〜32p)

デジコレhttps://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/viewer/view/idata/T16/II_230ho_/593/0000?m=all&n=20 21p同年同月八日北堂君同月十六日娣勇并揚屋者同年同月八日に母、十六日に妹の勇が共に揚屋者 22pの格を以て女牢に入(阿勇時に仙臺候の中老たり病氣の為下…

勝野正満手記(10p8行〜21p9行)

デジコレhttps://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/viewer/view/idata/T16/II_230ho_/593/0000?m=all&n=20 10p同月廿七日夕閣老松平和泉守差園の旨を以て北町奉行石谷因幡守組与力秋山久蔵三好助右衛門同心四五名を率ひ嚴父に御用あれは同道 同月二十七日夕方、老中…

勝野正満手記(4p〜10p7行)

デジコレhttps://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/viewer/view/idata/T16/II_230ho_/593/0000?m=all&n=20 4p予か家は傳る處によれは清和源氏の嫡流…頼信の子乙葉三郎頼季の後裔にして仁科氏を稱し信濃國高達の城主たり天正年間小笠原村上等の諸氏と連合全国桔梗か…

赤禰武人贈位反駁書(1911年)

明治44年、赤禰篤太郎(赤禰武人の養父 赤禰忠右衛門雅平の実子)は、明治政府が行っていた維新殉難者への贈位によって赤禰武人を復権させようとし、その時に反対した山県有朋の反駁書の一部。 赤禰武人贈位反駁書(上) 報效志士人名録第二輯、赤禰武人の條…

歴創の高杉晋作について考えた事をまとめた

歴史創作 高杉晋作について。 私が描く歴史創作の中の話です(史実に基づいている事件・事柄もありますが、直接的な関係はありません) キャラ設定、私見、個人的な感想なども多々。 みな敬称略。 まず高杉晋作は 心理的リアクタンスを持ち、組織ルールには…