おべんきょうノート

自分用です。

石山寺に行ってきた

元来33年に1度開帳される御本尊二臂如意輪観音菩薩(2016年開帳)が新天皇御即位された翌年という事で開帳されると聞き、滋賀県石山へ。

f:id:ho7na:20200625191413j:image

めちゃ綺麗に撮れた…(自賛)

徐々に薄暗くなってくる天気。マスクしているにしては風もあるし涼しい気候。

f:id:ho7na:20200625191648j:image

鯉の標準サイズが大きくてとても驚きました。

それにしても、

f:id:ho7na:20200625191546j:image

お寺の敷地がとても広い。

石段もたくさんあるけど(まだ回数重ねてないので他と多い少ないは比べられない)ほぼ手すりがあるの有難い…🙏🏻

 

吉田稔麿の元治元年3月21日の書簡に『石山寺の本尊如意輪観音菩薩半跏像が開帳につき滞在している』という記述があり、稔麿さんは神仏信仰か興味が深かったのかな…と思いつつ、33年に1度開帳されるなら珍しいので見に行くかもなぁ…とも思うし。

この時代の人達は現代人よりは信心深いかもしれないけど、皆が信心深いかと言えばそういう訳でもなさそうだし🤔

しかし神仏が現代より身近であったのは確かですよね。

 

という訳で、私とパートナーも御本尊二臂如意輪観音菩薩を目に焼き付けてきました(本堂は撮影不可)

「二臂」は腕が2本という意味。後は足の親指より人差し指が長かったのは何か理由があるんだろうか?

f:id:ho7na:20200625191731j:image

20分くらい本堂を見学して外に出たら大雨降った後みたいに地面が濡れてた。今回は雨に鉢合わせなかった…ラッキー…でもおみくじは末小吉でした⤵︎⤵︎

f:id:ho7na:20200625202538j:image

緑が多くて清々しいお寺だ😌

以前ふぉろわさんから秋月祭の写真を見せていただいた時に竹灯籠がとても美しかったのを思い出しました(*´-`) また行きたいな。

 

f:id:ho7na:20200625191426j:image

新名物の揚げみたらし団子(醤油だれ/特製きな粉)カリッ、モチィ…でおいしかった。注文してから作ってもらえるので、出来立てほかほかをいただけます。グリーンティーと冷やしあめはお隣のお茶屋さん🍵✨

f:id:ho7na:20200625191430j:image

名物の石餅。やわらかいお餅はよもぎと白のハーフ&ハーフになってました😊小豆の甘さがほうじ茶と合っておいしい…。

 

仕事以外では久しぶりの外出でした。

次回は稔麿さんお墓参り(京都)の予定。